


PRIZE3.0(プライズスリー)とは、オンラインくじ等で購入できる商品やサービス等をブロックチェーン技術で権利化し、スマートコントラクトによる商品引換権にすることで、これらの債権をセカンダリマー
ケットで取引することができる各種インターフェースです。


従来のオンラインくじは「くじで当たった商品をそのまま受け取るだけ」でしたが、 プライズスリーでは、ユーザがくじやガチャで当てた商品引換権利を行使せずに「債権状態のまま取引する」ことができます。これにより、ユーザは当てた商品を受け取ることなく、他のユーザと別の商品引換権同士で物々交換したり、簡単に現金化することなどが可能になります。




PRIZE3.0(プライズスリー)に、どんな「ドローチェーン」が設定されているかを確認することで、商品として判定することができます。


PRIZE3.0(プライズスリー)を始めるには、まず ANCANA(アニカナ)ブロックチェーン上のウォレットアドレスが必要になるので、レヴィアス株式会社が提供する LEVIAS ID を作成して、ウォレットを自動発行します。

LEVIAS ID およびアニカナウォレットが発行されると、同時にLEVICA(レヴィカ)という前払式支払手段の電子マネーも利用可能になります。
クレジットカードなどでLEVICA(レヴィカ)にチャージして、PRIZE3.0(プライズスリー)をPLAYしたい分だけ決済します。



PRIZE3.0 Games(プライズスリーゲームス)は、PRIZE3.0(プライズスリー)を活用したオンラインくじ(福袋)アプリケーションです。ゲーミング要素を備えたくじを楽しめるサービスとなっています。



PRIZE3.0 Games(プライズスリーゲームス)のウォレットアイコンまたはANICANA MALL θυρα(アニカナモール・テュラー)のマイウォレットから商品を引換たいPRZIE3.0を選び、右上のドローチェーンをタップして進めます。




ANM(アニマ)とは、プライズスリーが活用しているアニカナブロックチェーン上のGasトークン(暗号資産)です。
ANM(アニマ)を使って、日本円と同じように電子マネーLEVICA(レヴィカ)に対して残高をチャージできたり、セカンダリマーケットで、エクストラクターという特殊な買い手として、買いのオファーをするときの決済手段として利用できます。


