かつてない「新しい価値」が生まれる
PRIZE3.0(プライズスリー)とは

PRIZE3.0(プライズスリー)とは、オンラインくじ等で購入できる商品やサービス等をブロックチェーン技術で権利化し、スマートコントラクトによる商品引換権にすることで、これらの債権をセカンダリマー

ケットで取引することができる各種インターフェースです。

オンラインくじ(ガチャ)などの商品に
即座に取引可能

従来のオンラインくじは「くじで当たった商品をそのまま受け取るだけ」でしたが、 プライズスリーでは、ユーザがくじやガチャで当てた商品引換権利を行使せずに「債権状態のまま取引する」ことができます。これにより、ユーザは当てた商品を受け取ることなく、他のユーザと別の商品引換権同士で物々交換したり、簡単に現金化することなどが可能になります。

Prize innovation
PRIZE3.0による商品引換権とは PRIZE3.0(プライズスリー)は、ブロックチェーン上で記録されるデジタル認証用のデータ(トークン)をユーザに対して展開し、これらのデータを商品引換権として利用することができます。
プライズスリーでは 「ドローチェーン」というスマートコントラクト(ブロックチェーン上のプログラム)を利用することができます。ドローチェーンを使うことで、各種登録されている特典やサービスを受け取れたり商品を郵送してもらうことなどができます。
商品(プライズスリー)からドローチェーンをチェック

PRIZE3.0(プライズスリー)に、どんな「ドローチェーン」が設定されているかを確認することで、商品として判定することができます。

さらにはExtractor(エクストラクター)へアルカナ転生ボーナス
PRIZE3.0(プライズスリー) 始め方

PRIZE3.0(プライズスリー)を始めるには、まず ANCANA(アニカナ)ブロックチェーン上のウォレットアドレスが必要になるので、レヴィアス株式会社が提供する LEVIAS ID を作成して、ウォレットを自動発行します。

初回登録 LEVIAS ID を発行してアニカナウォレットをつくる

LEVIAS ID およびアニカナウォレットが発行されると、同時にLEVICA(レヴィカ)という前払式支払手段の電子マネーも利用可能になります。
クレジットカードなどでLEVICA(レヴィカ)にチャージして、PRIZE3.0(プライズスリー)をPLAYしたい分だけ決済します。

電子マネーLEVICA(レヴィカ)にチャージ
いざPRIZE3.0をプレイ
PRIZE3.0 Gamesの画面の見方

PRIZE3.0 Games(プライズスリーゲームス)は、PRIZE3.0(プライズスリー)を活用したオンラインくじ(福袋)アプリケーションです。ゲーミング要素を備えたくじを楽しめるサービスとなっています。

TOP画面
くじ(ガチャ)詳細画面
商品引換権の使い方

PRIZE3.0 Games(プライズスリーゲームス)のウォレットアイコンまたはANICANA MALL θυρα(アニカナモール・テュラー)のマイウォレットから商品を引換たいPRZIE3.0を選び、右上のドローチェーンをタップして進めます。

STEP1 ウォレットアイコンからマイウォレットに移動 STEP2 引き換えたい商品を選択 STEP3 ドローチェーンをタップ STEP4 ドローチェーンを選択 STEP5 個数と配送情報をチェック STEP6 住所など配送に必要な情報入力 STEP7 ドローチェーン実行で商品引換権行使 STEP8 ブロックチェーン上に記録される
セカンダリ取引のやり方 PRIZE3.0を売りたい場合
STEP1 ウォレットアイコンからマイウォレットに移動 STEP2 プライズスリーを売るタップ STEP3 全てにチェックを入れて「次へ」 STEP4 マーケットプレイスを選択して「次へ」 STEP5 日本円かANIMAを選択して「次へ」 STEP6 売却金額を確認して「次へ」 STEP7 取引内容を確認して「実行」 STEP8 売りのオファー完了 STEP9 ステータス変更代金受け取りへ
ANM(アニマ)を使った効率的な遊び方

ANM(アニマ)とは、プライズスリーが活用しているアニカナブロックチェーン上のGasトークン(暗号資産)です。
ANM(アニマ)を使って、日本円と同じように電子マネーLEVICA(レヴィカ)に対して残高をチャージできたり、セカンダリマーケットで、エクストラクターという特殊な買い手として、買いのオファーをするときの決済手段として利用できます。

ANM(アニマ)でPRIZE3.0を遊ぶと超お得
ANM(アニマ)の獲得方法
ANM(アニマ)でチャージして回すと銀行振込に比べて手数料なしでまたすぐにくじが引ける